先日の腸閉塞(イレウス)の原因を自分なりに考えてみました。簡単に言えば消化が悪いものを大量に食べて、胃で消化しきれないものが小腸に流れてつまったようです。
消化が悪いものをよく噛まずに飲み込んだり、食べる量が多かったりすると腸閉塞を起こす可能性があります。
通常は胃に蓄えられてゆっくり腸に流れていくものが、十分に消化されず腸に大量に流れ込み、腸閉塞を起こしやすい
・腸閉塞予防のために控えた方がいいもの
コンニャク、硬い繊維の野菜(タケノコ、ゴボウ、レンコンなど)、キノコ類、海藻類、イカ、タコ、油の多い料理、脂肪の多い肉など
自分の場合は半年以上前から、ナッツが好きで三度の食事後このミックスナッツの1袋をおよそ二日で食べ切ってました。半年前、腸閉塞を起こした小腸のゴムボールのようなふくらみに気づき、自己診断で前立腺肥大と思い込み、前立腺肥大なら時間あるときに医者行けばいいやと判断してたわけです。医者に駆け込む2・3日前から食べたものは全部吐き、便通が停まりました。便通が停まった部分は便秘と思い込みアサヒ ファイバー7500 PET500mlを2本飲みました。これがとどめになったようです。
The following two tabs change content below.

[2014年8月8日にくも膜下出血で救急車で運ばれ、意識不明3ヶ月間を経て、奇跡的に後遺症なく半身不随なく退院してます。]
東京出身在住。Pon2 Music-音楽家(New Age、ヒーリング)-あ法論理学-たまにねっと。音楽、生活、論理、よもやま話、長生きしよう!!。着信メロディ。演奏音楽は、オリジナル音源です。テキストサイトも含めて19年になりますが、ごらんになる際は、各記事の日付には注意ください。

最新記事 by 武富 武馬 (全て見る)
- ヒップバッグはイレウスの原因? - 08/30/2020
- ナスのはちみつ味噌煮びたし - 08/26/2020
- 新山手病院へ行ってきた - 08/26/2020
- 脳ドックを受けよう - 08/26/2020
- くも膜下出血と脳動脈瘤 - 08/26/2020