大福は三種類はいってました。いずれも甘さ控えめでおいしゅうございました。

伊藤久右衛門の塩桜あん抹茶大福です。

伊藤久右衛門のさくら抹茶大福です。

伊藤久右衛門の宇治抹茶大福です。

伊藤久右衛門の宇治抹茶プリンです。抹茶の粉がついてます。食べるときにかけて、挽きたて感を味わうのでしょう。

伊藤久右衛門のイチゴの実が入った生クリームのロールケーキです。 甘さ控えめで味のしつこさはなくいくらでも食べられます。

伊藤久右衛門。ホワイトデーのお返しの商品ですが、自分でもどうしても食べたくなって注文してしまいました。自分の誕生日に届いたのはブラックユーモアですね。
抹茶の味は強くなく、甘さ控えめでした。

テレビの健康食材で紹介されて、すっかり手に入りにくいか、相場価格が高騰してしまったえごま油。今回は、値段に影響ないと思われる、えごまの粉を5袋注文しました。食事の時に色んな物にかけて食べます。
粉の味は、特にクセがなく、かけた食材には影響ないと思われます。
油と比べて効果のほどがわからないですが、使ってみましょう。

近海食品のさんま丼とさんまのひまつぶしです。
これを、楽天でよりどり4袋送料込み1000円で買いました。
食べてみるとビックリ。。さんまの蒲焼と味が変わらないし、うなぎの蒲焼きとは程遠いものでした。残念。
さんま丼
北海道(道東)産さんまを炭火で丁寧に焼き上げました。
さんまのひまつぶし
北海道(道東)産さんまを炭火でふっくら焼き上げました。ごはんにまぶしてお召上がりください。







SONYのCyber-shotのDSC-QX10が届きました。デジタルスチルカメラDSC-QX10の特徴は、
- スマートフォンとかんたん接続
- アタッチメントでさまざまなスマートフォンに装着可能
- フリーアングルでの撮影が楽しめる
- スマートフォンがなくても撮影可能
- 光学10倍ズームと高画質性能
- 光学式手ブレ補正
- 25mm-250mmの撮影領域を実現
- 高速オートフォーカスで、撮りたい瞬間を逃さない
- センサータイプ 1/2.3型 “Exmor R” CMOSセンサー
中味はこんな感じ。

アタッチメントが付いていて。

手持ちのスマートホンやiPhoneに装着可能。


音楽、生活、論理、よもやま話、長生きしよう。。着信メロディ。自作の音楽・着信音楽は、オリジナル音源です。